守口事業所 06-6998-1555 詳細を見る
住道事業所 072-816-0555 詳細を見る
横堤事業所 06-6780-9790 詳細を見る
  • TOP
  • 横堤ブログ

横堤ブログ

🎉🎉🎉就職&卒業ブログ 理想の職場に就職することができました!🎉🎉🎉

  • お知らせ
  • ご利用者様の声
  • ぷらすのいいところ
  • 就職実績


就職&卒業を間近に控えた利用者さんが、就職やぷらすへの想いを書いて下さいました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

通所を始めてから9か月。履歴書をどう作成したらよいかわからない状態のところから、
面談と個別指導をしてもらいながら、本当に携わりたい職場環境へと一歩を踏み出すことができました。
このブログを通して、関わってくださった方々に感謝の気持ちを伝えられたらと思います。


10年以上前から心理や教育関係に興味を持っていて、得意な事を発揮できて研究研鑽の経験も積める所に
繋がりを持ちたいと思っていました。でも高卒で国家資格も持っていないためハローワーク併設の
サポートステーションの産業カウンセラーや、役所の就労支援と相談をしたけれど
過去の職歴が違う職種な為、経験してきた職種へと導かれるばかりで就職相談を諦めていました。



そんな中で出会った就労移行支援ぷらす横堤の見学とシステムの話を聞いて、
ここなら自由度も高いし自分の望む方向の支援をしてもらえるかもしれないと
感じて通所を開始しました。


過去を否定することなく、これまで頑張ってきた事や興味を持って学んできた事に耳を傾
けたり、大切にしている視点や伝えたい思いを活かす方向で一緒に考えてくれたりして、
支援してもらった時の「それじゃない感」がなく支援される事の安心感の中で取り組む事ができました。


僕の職歴はたった8年間しかありません。しかし掛け持ちと短期間の転職を繰り返してい
たので職歴をどう書いたらいいのかもわからないため、就職を諦める原因の一つにもなっていました。
それを一つ一つ丁寧に整理整頓をしていただき、どこにでも提出できる
履歴書を作成できたのはとても嬉しく大きな一歩となりました。


ゆっくりと焦ることなく、資格取得やワード・エクセルの勉強などもしてみたり、過去の
経験を発表する機会をいただけたり、ほかの通所者とのコミュニケーションを
したりして、得意分野を発揮する事も培ってきた経験や知識を発揮する事もできて、ほとんど記憶が
ない学生生活を再度学び直しているような気分で過ごせました。


望む職種は資格取得者を募集している事が多いので、中々見つけることができなかった
けれど、スタッフも根気よく僕のこだわりを叶える丁度いい職場を探してくれました。
もう少し通所して遊んでいたい気持ちもありつつ、新しい職場での生活にわくわく
しつつぷらす横堤を退所いたします。


新しい職場でも自分らしさを大切にしながら一歩ずつ歩んで、
これからも「誰かの困り事に寄り添えるような働き方」ができるよう、マイペースに歩んでいきます。
ぷらす横堤のみなさん、通所している皆さん、本当に楽しいひとときを
ありがとうございました。これから通所を考えている方にとっても、この場所が「未来を切り開く一歩」を
踏み出す、あたたかい場であり続けることを願っています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


以上になります。
改めて、就職おめでとうございます🎉

ご就労が順調に進んでいくよう、これからは定着支援としてサポートさせていただきます!


🌸🌸👇見学・体験・その他のお問い合わせはこちらから👇🌸🌸

TOP