いつもぷらすのブログを
ご覧いただきまして
ありがとうございます
ぷらす横堤です
今回はクッキングイベント
参加された皆さんと
おつまみナッツ
キャラメルナッツ
の2種類を作りました
まずはおつまみナッツから

レシピに「適量」と書かれていたので
少しずつ味見しながら調整していきます
「塩気が足りないかも」
「粉がナッツにつかないから、思い切って油少し入れちゃう?」
皆さんの意見をもとに、味を決定します
おつまみナッツを冷ましている間に
次はキャラメルナッツを作っていきます

材料は砂糖、水、バター、ナッツとシンプルですが
それ故に焦げのタイミングが命…
少しづつ色づくカラメルを全員でみつめます
「なんか実験みたい」
「甘い香りしてきた」
家庭科の授業のような、和気あいあいとした良い雰囲気
調理の実務経験のある利用者さんのお力も借り
(ありがとうございます!)
タイミングを見計らって
バターとナッツを投入
そこからはスピード勝負
固まってしまう前に、クッキングシートを敷いたバットに移します

熱いうちに、急げ~~

完成
カリカリ&甘くて美味しい~
冷蔵庫で冷やし固めてから
小袋に入れてお持ち帰りいただきました

クッキングイベントでは
皆で協力して作業をする協調性
料理をしながら会話が生まれるので、コミュニケーション能力
「適量ってどのくらい?」自分たちにとっての美味しい、を探っていく挑戦
「この味で決めよう!」という決定力など
就労に役立つ要素が沢山詰まっています
ぷらす横堤では、楽しみながら
就労に役立つプログラムを開催していきます
みなさまのご参加お待ちしております!
あなたもぷらす横堤で
楽しみながら
就労に役立つプログラムに
参加してみませんか?
見学・体験・その他の
お問い合わせはこちらから