いつもぷらす住道のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、利用者様がペット共生型住環境アドバイザーを修了されました。
おめでとうございます!

学習用の動画の視聴とレポート提出で資格が取得できる「試験免除プログラム」で、しっかりと学習を継続され、無事資格を取得されました🙌
ペット共生型住環境アドバイザーを取得された方の声
ペット共生型住環境アドバイザーを取得しようとした理由は?
自分が愛犬を飼っているという事もあり、もっとペットについての知識をつけたいと思いました。
難しかったポイントは?
それぞれの犬種に合った生活スタイルを学ぶのが難しかったです。
また、災害が起きた際のペットを飼っている当事者としての対応や対策を学べるので、学習項目が少し多めでした。

取得したペット共生型住環境アドバイザーをどんな風に活かしたいですか?
就職活動や、働いてからも活かしていきたいですが、私生活でも、愛犬がどのようにすれば安心して暮らせるかを工夫するにも、活かせたらと思っています。
どれくらいの期間で取得できましたか?
しっかり内容を理解したかったので、ゆっくり1~2ヶ月程かけました。
どんな学習方法をとりましたか?
ぷらす住道が用意してくれている学習用の動画を観ながら、メモを取り、レポートを作成していきました。
これから取得を目指す方にアドバイスを!
ペットを飼っている方には勿論お勧めの資格です!
ペットとの接し方や、もし災害が起きた時の対策などの知識をしっかり学べますよ。

ペット共生型住環境アドバイザーとは
◆ペットの生態
◆習性ペットのための住環境
◆災害時に備えるペットの防災
これらついて基礎的な知識を学ぶことができます。
❝ペットと共に生きる❞住環境・生活環境づくりに貢献し、お困りの方に適切なサポートを提供する役割を目指します。
こんな方におすすめ
- 営業建築業・不動産業への就職を目指す方
- 福祉業界への就職を目指す方
- 動物医療に関心のある方
- ペットを飼われている方や予定されている方
- ボランティアや防災関連への活動をされている方
犬や猫と一緒に暮らす方にとって、ペットは家族の一員と言っても過言ではありません。
これからの人間とペットが暮らしやすい環境についての知識を身につけるのに、最適な資格です。

ペット共生型住環境アドバイザーを取得すると…
ペットの生態、習性、ペット防災の基礎知識が身に付きます。
地震国家である日本で、ペットと豊かに暮らす為の防災知識や、その為に知っておくべき生態を学ぶ事ができます。

▼▽▼資格について詳しくはコチラ▼▽▼
取得方法は?
詳しい取得方法や、学習の流れについては、こちらのブログをご覧ください。

「ビジネスで役立つ資格を取得したい」
「働いた経験はないが、それをカバーできるスキルを身に付けたい」
そのような方は、是非ぷらす住道で資格を取得し、
自信を持って就職活動に臨んでください!
ぷらす住道で履歴書に書ける資格を取得してみませんか👐
質問やお問い合わせは、いつでもお待ちしております!
見学・体験会のお知らせ
令和7年6月11日(水)14時30分・7月11日(金)14時30分より、
ぷらす住道の見学・体験会を開催します❗
就労移行支援をご存知の方も、初めての方も、
少しでも興味のある方は是非ご参加下さい😊🙌
👇予約はこちら👇
体験・見学、参加お待ちしてます
障がい者の方の
就労移行支援施設です。
近くには住道オペラパーク
大阪産業大学があります。
障がいを持っていて、
なかなか就職できないなどの
お悩みをサポートさせて
頂いています。
色々な資格も
取得していただけます。
まずは、
どんなところか不安な方、
お問合せフォームより
ご連絡下さい。

身体障害/知的障害/発達障害/
ADHD/てんかん/アスペルガー/
自閉症スペクトラム/うつ病/
双極性障害(躁うつ病)/
統合失調症/パニック障害/
適応障害/社会不安障害/
強迫性障害等の精神障害者の方の
働きたいを叶えます。
障害者手帳が無くても大丈夫
な場合もあります。
。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。
ぷらす住道では
随時、見学・体験もおこなっております
どんなところかご興味がある方
お問合せのうえ、
見学・体験にお越しください。
事業所内の1日の
訓練を見学・体験することで
ぷらす住道の良さを
分かってもらえると思います。
沢山の同じ思いを抱えた
仲間とも出会えます。
1人で悩まず、
ぷらす住道の仲間になりませんか?
ぷらす住道の職員が、
就職への1歩をサポート
してくれますよ。
まずは、
お問合せフォーム👇より
ご連絡ください。
。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。
お問合せ
就労移行支援事業所
ぷらす住道
〒574-0041
大東市浜町9-15
サンアイ第2ビル3階
072-816-0555