いつもぷらす住道のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、利用者様がExcel®表計算処理技能認定試験3級を取得されました。
おめでとうございます!

Excel®表計算処理技能認定試験3級を修了された方の声
この資格を学習しようとした理由は?
P検(ICTプロフィシエンシー検定)3級を取得して、よりExcelについての知識を身に着けたかったから。
難しかったポイントは?
以前まで学習してきたP検とは違い過ぎて、操作も多く、慣れるまで時間が必要でした。
ひたすら練習問題と模擬試験を繰り返した事で、操作を身体に覚えさせました。

取得した資格をどんな風に活かしたいですか?
就職活動や、就職後の職場、日常生活でも活かしたいです。
どれくらいの期間で取得できましたか?
約2ヶ月ほどです。
この資格のおすすめポイントは?
PCを使う事務職を目指している方にお勧めだと思います。
一気にExcelの知識や技術が向上します。
これから取得を目指す方にアドバイスを!
自分は10年程、PCから離れていました。
通所してからP検4級、3級と少しずつ技術を向上させていきました。
正直、Excelは難しく感じるし、苦手意識が出ちゃうのも事実です。
ですが、毎日、少しずつ学習をおこなえば、そのような気持ちはなくなり、むしろ、上手く出来た時は心地よいさを感じました。
なので、もし「少し興味はあるけど、どうしようかな?」と悩んでいる方は、ぜひ学んでみたら良いと思います。
最初は難しいけれど、慣れてしまったり、自分の知識として落とし込む事ができれば、MOSの問題すら簡単に感じるし、何よりも自信に繋がります。
私は自信を持ってこの資格の取得をお勧めします。

Excel®表計算処理技能認定試験3級
Excelについての実践的な能力や知識について学習できる資格です。
Excelの機能についての理解や使い方、ビジネスで役立つExcelの知識を身に付けることができます。
こんな方におすすめ
- Excelの基本操作を習得したい方
- 事務職に就職したい方
- 就職活動でPCスキルをアピールしたい方
上記のような方におすすめです。
特に、Excelを初心者や、基礎からしっかり身につけたい人に最適です。

▼▽▼資格について詳しくはコチラ▼▽▼
「ビジネスで役立つ資格を取得したい」
「働いた経験はないが、それをカバーできるスキルを身に付けたい」
そのような方は、是非ぷらす住道で資格を取得し、
自信を持って就職活動に臨んでください!
ぷらす住道で履歴書に書ける資格を取得してみませんか👐
質問やお問い合わせは、いつでもお待ちしております❗
見学・体験会のお知らせ
9月19日(金)・10月15日(水) 14時30分より、
ぷらす住道の見学・体験会を開催します❗
就労移行支援をご存知の方も、初めての方も、
少しでも興味のある方は是非ご参加下さい😊🙌
👇ご予約はこちら👇
見学・体験会を予約する
体験・見学、参加お待ちしてます
障がい者の方の
就労移行支援施設です。
近くには住道オペラパークや
大阪産業大学があります。
障がいを持っていて、
なかなか就職できないなどの
お悩みをサポートさせて
頂いています。
色々な資格も
取得していただけます。
まずは、
どんなところか不安な方、
お問合せフォームより
ご連絡下さい。

身体障害/知的障害/発達障害/
ADHD/てんかん/アスペルガー/
自閉症スペクトラム/うつ病/
双極性障害(躁うつ病)/
統合失調症/パニック障害/
適応障害/社会不安障害/
強迫性障害等の精神障害者の方の
働きたいを叶えます。
障害者手帳が無くても大丈夫
な場合もあります。
。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。
ぷらす住道では
随時、見学・体験もおこなっております
どんなところかご興味がある方
お問合せのうえ、
見学・体験にお越しください。
事業所内の1日の
訓練を見学・体験することで
ぷらす住道の良さを
分かってもらえると思います。
沢山の同じ思いを抱えた
仲間とも出会えます。
1人で悩まず、
ぷらす住道の仲間になりませんか?
ぷらす住道の職員が、
就職への1歩をサポート
してくれますよ。
まずは、
お問合せフォーム👇より
ご連絡ください。
。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。
お問合せ
就労移行支援事業所
ぷらす住道
〒574-0041
大東市浜町9-15
サンアイ第2ビル3階
072-816-0555